秋バテと漢方9月に入り暑い時間帯もありますが少しづつ秋の気配を感じ始めるこの頃。 季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。 特にこの「夏の終わりから秋の始まる頃」は夏の疲れにプラスして ・朝晩の寒暖差 ・空気の乾燥 こういったものが原因で身体のダルさや疲れやすさ、胃腸の弱まりなどを感...
夏の咳と漢方このブログを書いている本日は2022年8月12日。お盆の直前ですね。 新型感染症の影響もありますが、咳を気にしてのご来店が増えています。 数日続く咳で夜にひどくなる様ですと咳喘息や気管支喘息へ移行してしまう事もあるので注意が必要です。...
ダイエットと漢方少しずつ太ってきて、、、 食事量は少ないのに痩せない、、、 環境が変わったら太ってきた! などなど、人によって理由はそれぞれです。 という事は痩せるための方法も人それぞれということですね! □少しずつ太ってきた 年齢を重ねるごとに筋肉の材料になるタンパク質の吸収率は下がって...
頭痛と漢方そして原因も人それぞれ。 中医学では外感(気温や湿度)と内傷(身体の中のバランスの乱れから起こる不調)の2つが症状の原因です。 その中でもまた様々な要因があります。 外感の頭痛 ■寒い時、冷たい風が当たって頭痛がする。首や背中も痛む。...